平成20年度事業のご紹介
エッセンシャルMOT平成20年度事業
このコースは、文部科学省社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム委託事業として実施いたしました。
<科目紹介>
- プロジェクトマネジメント (グループ演習)
3/4(水)より4回にわたりプロジェクトマネジメント (ジェフリー・シュナック氏、スリーロック代表取締役社長)のグループ演習を実施しました。
第1回は、プロジェクトマネジメントとシミュレーションの基本について学びました。
第2~4回はシミュレーションを実行し、最後に発表を行いました。
- 人財/組織マネジメント (講義&演習)
2/4(水)より3回にわたり人財/組織マネジメント (講義&演習)を実施し、倉重英樹先生(本学イノベーションマネジメント研究科客員教授)にご登壇いただきました。
第1~2回は、人財・組織それぞれのマネジメントについて講義を行いました。
第3回は、「ワークライフバランスをどう定義するか」をテーマにグループ発表を行いました。
- 知財/知識マネジメント(講義&演習)
1/7(水)より4回にわたり知財/知識マネジメント(講義&演習)を実施しました。
第1~2回は、知財マネジメント(講義&演習)として、京本先生にご登壇いただき、知的財産マネジメントの概要や特許ポートフォリオなどについて講義を行いました。第3~4回は、知識マネジメント(講義&演習)として、妹尾先生にご登壇いただき、知識創造理論の講義や事例研究によるグループ発表を行いました。
- ブランドマネジメント(グループ演習)
12/3(水)より3回にわたりブランドマネジメント(ジェフリー・シュナック氏、スリーロック代表取締役社長)のグループ演習を実施しました。
第1~3回でSTPと顧客主義を主眼にブランドマネジメントのシミュレーション(MARKSTRAT)を行い、第3回ではグループごとの結果発表と意見交換を行いました。
- マーケティング(講義&演習)
11/5(水)より4回にわたりマーケティング(社会理工学研究科鍾淑玲准教授)の講義&演習を実施しました。
第1~3回でマーケティングの基本概念やマーケティングミックスなどについて学習し、第4回ではグループごと(製造業、小売業、サービス業)にマーケティング分析の発表を行いました。
- 企業戦略 (グループ演習)
10/1(水)より4回にわたり企業戦略 (総合理工学研究科 寺野教授)のグループ演習を実施しました。
ビール業界の新商品開発を中心に、グループごとに経営層と管理層に分かれた経営の意思決定など企業戦略のビジネスゲームによる演習を行いました。
- ファイナンス&アカウンティング(講義&演習)
9/3(水)より4回にわたりファイナンス&アカウンティング(ソニー銀行執行役員 杉山慎治先生)の講義&演習を実施しました。
第1~3回は企業経営に必要な会計(アカウンティング)の考え方や基本的な仕組みについて、第4回ではファイナンス理論の基礎について講義を行いました。
- 企業経営者論(講義&演習)
8/6(水)より3回にわたり企業経営者論(田辺教授)の講義を実施しました。
第2回ではザインエレクトロニクス株式会社の飯塚哲哉社長にご講演いただき、第3回でグループ討議と発表を行いました。飯塚社長には、ファブレス半導体メーカーのビジネスモデルを構築したベンチャー企業経営者として「創業の原点と現在・未来」についてご講演いただきました。
- 経営戦略論(講義&演習)
7/2(水)より4回にわたり経営戦略論(首都大学東京森本教授)の講義を実施しました。
第1~2回では、「競争優位性」「戦略転換/戦略プランニング」など経営戦略論の講義を行い、第3~4回では、ケース教材にもとづく討議を行いました。
- 企業経営(グループ演習)
6/4(水)より4回にわたり企業経営・演習(白井教授)(横浜国大)の講義を実施しました。
第1~3回では、ビジネスゲームによるシミュレーション(レストラン、ベーカリーショップ、インターネットビジネス)を行い、第4回ではグループ発表・討議を行いました。
- 品質マネジメント(講義&演習)
5/7(水)より4回にわたり品質マネジメント(長田教授)の講義を実施しました。
品質マネジメント第3回では、株式会社コーセルの町野社長にTQM活動についてご講演いただき、第4回でグループ討論と発表を行いました。
- イノベーション論(講義&演習)
4/2(水)19時よりキャリアップMOTプログラムが開催されました。
4月の科目はイノベーション論(藤村教授)で「MOTとは何か」を中心テーマに実施しました。
受講者は20名(男性17名、女性3名)で、グループワークなど活発な議論が交わされました。